ワンダフン
皆さん ワンダフンてご存知?
犬のフン処理用具ですけど、とっても便利なんですよ。
ジョンのように大型犬のフンは沢山だし、少しでも軟らかいと取るときに道路や草の上が汚れてしまいますよね。
ワンダフンは、予めビニール袋で包んでおきます。
犬がフンをするときに広げてお尻の下に置いてキャッチするんです。
後はつぼめて持ち帰り、トイレにポイ!
全然手を汚しませんよ。
お散歩が楽しくなります。
お散歩中に2回もフンをすることがありますけど、上手に広げれば大丈夫。
下痢のときも道路を汚さずにキャッチできます。ただ、必ずまたするでしょうから、その都度袋ごと外して、また新しい袋を装着しておくといいですよ。
この間のジョンの下痢のとき、お父さんはこれをしなかったため、ワンダフンで処理しきれずに道路を汚してしまい、バケツとブラシを持って洗いに行く破目に。
何故こんな話をしたかというと、ワンダフンを考案したNさんからワンダフンの仲間たちをホームページで紹介したというメールが届いたからです。
ジョンと私の写真も載ったんですよ。
もしよかったら、そちらも見てください。
ワンダフンのホームページはこちら
ワンダフンの輪が広がって置き忘れの無い街になればいいなと思います。
| 固定リンク
「古い日記」カテゴリの記事
- ジョンの習慣(2003.10.02)
- 懐かしい音色♪(2003.11.07)
- お豆腐屋さん(2003.11.17)
- いよいよ冬の足音・・(2003.11.19)
- オープンエア!フェスタ(2003.11.24)
コメント